コンテンツへスキップ

IEC総合英語暗誦大会 公式ページ

IEC English Recitation Contest since 1978~

メニュー
    • TOP
    • サンプルページ
    • スポンサー募集
    • 最新情報メール登録
    • 第46回IEC英語総合暗誦大会関東大会申込フォーム
    • 課題

2021年第46回IEC総合英語暗誦大会 関東大会


緊急事態宣言再発令に伴い中止


先行申込情報は最新情報メール登録者にのみ配信されます。

  最新情報メール登録

最新情報・大会情報

2021/1/7 第46回IEC総合英語暗誦大会 関東大会中止のお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、本日7日、政府より東京、神奈川、埼玉、千葉の首都圏1都3県に、緊急事態宣言が再発令されました。
これに伴いまして、第46回IEC総合英語暗誦大会 関東大会は、開催中止の決定に至りましたので、お知らせいたします。
縮小してでも開催を模索しておりましたが、このような決断となりました事、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
2020/12/18 埼玉新聞社の後援決定について
埼玉新聞社が、第46回IEC総合英語暗誦大会 関東大会 の後援として、正式に決定いたしましたので、お知らせいたします。
2020/12/11 テレ玉(テレビ埼玉)の後援決定について
テレ玉(テレビ埼玉)が、第46回IEC総合英語暗誦大会 関東大会 の後援として、正式に決定いたしましたので、お知らせいたします。
2020/12/11 テレ玉(テレビ埼玉)の後援決定について
テレ玉(テレビ埼玉)が、第46回IEC総合英語暗誦大会 関東大会 の後援として、正式に決定いたしましたので、お知らせいたします。
2020/12/7 参加費についてのご案内予定日について
参加のお申し込みをいただきました皆さまへの、参加費お支払いの詳細案内につきましては、年明け1月を予定しております。HP、メールにてご案内させていただきますので、よろしくお願いいたします。
2020/11/24 一般申込受付開始日のお知らせ
一般申込の受付を12月1日より開始いたします。受付終了は12月25日となります。お申し込みは先着順となりますので、ご注意ください。
2020/11/23 コロナ状況による大会開催規模変更の可能性について
本大会は、2021年3月に開催を予定しておりますが、コロナの状況によりましては、大幅な縮小開催も検討しております。随時最新情報にてご連絡させていただきます。
2020/11/20 先行申込受付終了お知らせ
この度、東京、埼玉、千葉、神奈川、茨城、静岡の小学校・中学校・高等学校様よりお申し込みをいただき、誠にありがとうございました。コロナ感染数の増加がニュースとなっておりますが、可能な限り開催できますよう、スタッフ一度取り組んでまいります。
2020/11/20 先行申込受付開始日お知らせ
第46回IEC総合英語暗誦大会 関東大会の先行申込受付が11月1日より開始いたします。


各カテゴリー発表内容こちら
関東大会お申し込みはこちら

独特な表彰スタイル

表彰は各カテゴリー表彰と総合表彰の2種類が存在します。
例えば中学生1年生の部では、そのカテゴリーで優勝、2位、3位が表彰されます。
この後に続く総合表彰とは、各カテゴリーの優勝者の中から最も優秀であった生徒が表彰されるもので、全国大会では、IEC総合杯・川島杯・井本杯の3つの表彰があり、九州大会では、IEC国際文化教養大学校杯・理事長杯・UWP杯・世界伝統文化日本国際交流協会杯の4つの表彰があります。
カテゴリー表彰ではトロフィー授与、総合表彰ではカップの授与が行われます。

参加カテゴリー

IEC総合英語暗誦大会では、参加者は参加カテゴリー別に発表していきます。
カテゴリーは、小学生低学年の部、小学生高学年の部、中学生1年生の部、中学生2年生の部、中学生3年生の部、高校1年生の部、高校生2・3年生の7つに分かれます。
毎年それぞれのカテゴリーで異なった課題が準備され、各カテゴリー内では同世代の学生たちと競い、そして総合の部では学年関係無しに、参加者全員の頂点を競い合います。
中学生や高校生を差し置いて、小学生が総合優勝を勝ち取った例もあり、頑張ったものが勝ち取れる下克上の大会です。

過去の発表課題参考例

・園児の部 「自己紹介」
・小学生低学年の部
「The Wonderful Wizard of Oz」
・小学生高学年の部
「The longest Word」
・中学1年生の部
「I’m four years old at home」
・中学2年生の部
「The Tortoise and The Hare」
・中学3年生の部
「April Fool」
・高校1年生の部
「Jack and the Beanstalk」
・高校2・3年生の部
「Little Red Riding Hood」

厳格で専門的な審査基準

審査はコミュニケーション学の権威たちが努めます。その審査基準は、
01 Articulation of Speech Sounds
02 Rhythm of Speaking
03 Phrasing and Pausing
04 Emphasis and Force
05 Rate of Speaking
06 Fluency
07 Gesture and Movement
08 Voice
09 Eye Contact
10 Facial Expression
11 Memory
12 Adaptation to Audience
の12項目です。

history

関東大会お申し込みはこちら

大会受賞者








審査員

国際文化教養大学校理事長 井本一明
日本大学名誉教授 川島彪秀
ハワイ大学教授 Ronald E. Cambra, Ph.D.

お問い合わせ

関東大会お申し込みはこちら



IEC総合英語暗誦大会 事務局

〒102-0085 東京都千代田区六番町6-4 LH番町スクエア5F
050-3700-8090
info@iec.events
Copyright © 2020 CCN CO., Ltd. All right reserved.